ラベル Nikon FE の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル Nikon FE の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2012/04/17

cherry blossom on hill

( Nikon FE / TAMRON SP 90mm f2.5 )

2011/05/04

untitled(2011.5.4)


( Nikon FE / Ai Nikkor 28mm f2.8s )

2011/04/30

Dash!!


( Nikon FE / Ai Nikkor 28mm f2.8s )

昨年のG.W.は1人で旅行だったんですが、今年は2人で旅行です^^

2011/04/14

カエル


( Nikon FE / Ai Nikkor 28mm f2.8s )

桜を撮りに行ったんですが、カメラのフィルム感度設定と実際入れたフィルムの感度が2段分違ってました^^;

まだ、現像してないんですけどショックですね...

まぁ、この手のミスは結構やるんですけどね

2011/04/12

素敵な空間


( Nikon FE / Ai Nikkor 28mm f2.8s )

以前川越に行ったときに寄ったカフェにて


素敵な空間で他愛のない話をしながら楽しい時間を過ごす

すごく羨ましいですね

撮影も快く承諾して下さりありがとうございました。

2010/10/26

pick a fight with me?



( Nikon FE / Ai Nikkor 28mm f2.8s )

ネタ切れ中につき以前訪れた神津牧場の写真を


まぁ、今週末彼女と仙石原に旅行に行くのでそのときに写真を撮るつもりです

ただ、天気が...^^;

2010/09/23

SHEEP DOG SHOW



( Nikon FE / Ai Nikkor 28mm f2.8s )

2010/09/20

favorite


( Nikon FE / Ai Nikkor 28mm f2.8s )

榎本牧場脇のサイクリングロードがお気に入り

2010/09/16

lovely rabbit


( Nikon FE / Ai Nikkor 28mm f2.8s )

これは反則(笑)

2010/09/14

ヒツジ 3兄弟?


( Nikon FE / Ai Nikkor 28mm f2.8s )

伊香保グリーン牧場のシープドッグショーのあとのふれあいタイムにて

ちょうどここが日陰だったんですよ(笑)

2010/08/19

こんにちは


( Nikon FE / Ai Nikkor 28mm f2.8s )

すべての出会いを大切に

2010/08/15

ROCK IN JAPAN FES. 2010



( Nikon FE / Ai Nikkor 50mm f1.4s )

あのステージの熱気が忘れられないぜ(笑)

ただ、今度から一眼を持って行くのはやめよう

カメラが気になってバカ騒ぎが出来なかった...

もし、次に行く機会があったら持って行くのはFUJIFILMのTIARAにしよう

2010/06/22

colors




( Nikon FE / TAMRON SP 90mm f2.5 )

( PENTAX MZ-3 / SMC-M 50mm f1.7 )

桜堤と菜の花で知られている幸手市の権現堂に行ってきました

なぜ桜の季節じゃないのに権現堂なのかといいますと、
6月末まであじさい祭りが催されているからです

紫陽花っていろんな種類があるんですねぇ
知りませんでした。

ものすごい数の紫陽花が植えられていて、さすがあじさい祭りと冠するだけあります
ただ、背景が好みではなかったので写欲はそこまで湧きませんでした。
三脚持ったカメラマンは大勢いましたが...

これはこれで嫌いじゃないんですけど
ほんとは風景に紫陽花が溶け込んでるような絵が撮りたいんですよ^^;

2010/06/14

失敗!!


( Nikon FE / Ai Nikkor 50mm f1.4s )

自転車のタイヤがパンクしてパンク修理をしたんですが、

穴を塞いだあとのチューブの入れ方がまずかったのか

試運転の最中に銃声のような音を発しチューブが破裂...



Nikon Photomic FTNで曇りの森の中を撮影したら露出を読み違えて何も写ってなかった...


写真は公園にあったタイヤ。光の陰影が良かったので撮ってみました

2010/06/11

baby goat


( Mamiya RZ67 / SEKOR Z 110mm f2.8W )

( PENTAX MZ-3 / SMC-M 50mm f1.7 )


( Mamiya RZ67 / SEKOR Z 110mm f2.8W )

日曜日に秩父高原牧場(彩の国ふれあい牧場)に行ってきました

通常であればやぎとのふれあいタイムがあるんですが、今年は口蹄疫の影響でふれあいタイムもなくなり柵の中にも入れませんでした^^;

マミヤのRZ67で撮った写真はアイレベルファインダーをつけての手持ち撮影です。

普通は三脚使いますけど、使いにくい場所だと絞りを開けて
シャッタースピードを稼いでの手持ちもありですね。

( Nikon FE / Ai Nikkor 50mm f1.4s )
いつもはこんな感じです。
ウエストレベルファインダー使用時は三脚を二段目までしか伸ばさず上から覗きますね

三脚はベルボンのスーパーチェイサー

35mmのカメラだと問題ないですが、RZ67だと心許ないですね

もう少し太い三脚が欲しいです