skip to main
|
skip to sidebar
ラベル
Mamiya RZ67
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
Mamiya RZ67
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2011/06/07
roses #2
( Mamiya RZ67 / SEKOR Z 110mm f2.8W )
2011/06/03
roses
( Mamiya RZ67 / SEKOR Z 110mm f2.8W )
バラの季節ですね
昨年はあまりバラを撮れなかったので今年はたくさん撮りたい
2011/05/18
白TSUBAKI
( Mamiya RZ67 / SEKOR Z 110mm f2.8W )
2011/04/26
@さきたま古墳
( Mamiya RZ67 / SEKOR Z 110mm f2.8W )
( PENTAX 645 / SMC PENTAX-A 645 75mm f2.8 )
( Mamiya RZ67 / SEKOR Z 110mm f2.8W )
2011/04/20
untitled(2011.4.20)
( Mamiya RZ67 / SEKOR Z 110mm f2.8W )
気候が穏やかになるにつれて僕の写真熱も再燃しています
2011/03/05
untitled(2011.3.5)
( Mamiya RZ67 / SEKOR Z 110mm f2.8W )
写真って難しいなぁ
自分の眼で見たときと写真にしたときの印象が全く違うんだよなぁ
この木ももっと自分に訴えかけてくるものがあってシャッターを切ったんだけど
写真にしたら背景に埋もれてしまいました
2010/11/21
untitled(2010.11.21)
( Mamiya RZ67 / SEKOR Z 110mm f2.8W )
2010/09/13
untitled(2010.09.13)
( Mamiya RZ67 / SEKOR Z 110mm f2.8W )
やっぱ温泉はいいなぁ
旅館の方のご厚意で露天風呂を貸し切りにして頂いたんです^^
プライベートな空間でゆっくり温泉を堪能できました
2010/09/10
green chair
( Mamiya RZ67 / SEKOR Z 110mm f2.8W )
このカオスな感じがいいよね
2010/09/01
thinking of you
( Mamiya RZ67 / SEKOR Z 110mm f2.8W )
2010/08/27
goat
( Mamiya RZ67 / SEKOR Z 110mm f2.8W )
ISO400、ウエストレベルで手持ち撮影。
曇り空でもISO400で絞りを開ければ手持ちでいけますね。
ミノルタのオートメーターを購入したので最近は露出計のないウエストレベルで撮ることが多いです。
2010/08/22
早朝
( Mamiya RZ67 / SEKOR Z 110mm f2.8W )
2010/08/17
ウシ 群れ
( Mamiya RZ67 / SEKOR Z 110mm f2.8W )
お盆に群馬県神津牧場に行ってきました
ここの方はすごくいい人たちで写真を撮っていたら
「今から牛の行列が通りますよ」と教えてくれたり、
僕がフィルム交換するまで牛を止めておいてくれたりしてもらったんですよ
なのにこの程度の写真しか撮れないっていう
修行あるのみですな
2010/08/11
大東埼灯台
( Nikon F90x / AF Nikkor 24-120mm f3.5-5.6D )
( Mamiya RZ67 / SEKOR Z 110mm f2.8W )
2010/08/07
lakeside #2
(OLYMPUS OM-1 / G.ZUIKO 50mm f1.4 )
( Mamiya RZ67 / SEKOR Z 110mm f2.8W )
これからロックインジャパンです!!
まじ楽しみだぁ^^
2010/08/06
lakeside
( Mamiya RZ67 / SEKOR Z 110mm f2.8W )
(OLYMPUS OM-1 / G.ZUIKO 50mm f1.4 )
群馬県多々良沼にいたコブハクチョウ
現地の方の話によるとここで卵からかえったコブハクで住みついてしまったそう
人間慣れしているから近づいても全然逃げませんでした
2010/08/01
釣り人
( Nikon F90x / AF Nikkor 24-120mm f3.5-5.6D )
( Mamiya RZ67 / SEKOR Z 110mm f2.8W )
2010/07/31
ヒツジ
( Mamiya RZ67 / SEKOR Z 110mm f2.8W )
タイトルのデザインをシンプルなものに変えてみました
写真はFUJIのPRO400Hを入れて手持ちで撮影。
今回はアイレベルファインダーをつけていたのですが、
手持ちの時はウエストレベルの方が良いんでしょうね
なんといっても重量が違いますし
2010/07/27
のぞき見
( Mamiya RZ67 / SEKOR Z 110mm f2.8W )
昨日久しぶりにダーツをやりにいったら
Myダーツを買ってしまいました(笑)
意外に初心者用のは安いんですね
あとは腕がついてこないとなぁ^^;
まぁ、あんまり行く暇もないんですけど
買ったからにはできるだけ行くようにしよう
「趣味はダーツ」と堂々と言えるレベルになりたいです^^
写真は以前行った伊香保のグリーン牧場にて撮影しました。
1人で写真を撮りに行くのは慣れているんですが、
こういう家族連れやカップルが多いレジャー施設に1人で行くのはさすがに心が折れます(笑)
2010/07/24
九十九里浜(早朝)
( Mamiya RZ67 / SEKOR Z 110mm f2.8W )
( Nikon F90x / AF Nikkor 24-120mm f3.5-5.6D )
( Mamiya RZ67 / SEKOR Z 110mm f2.8W )
朝の海はいいですね
1人で写真撮ってても違和感ないですし
海水浴客がいる時間だと好奇の目で見られるんですよ^^;
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
about me
a24pg
[my camera] Nikon photomic FTN, Nikon F90x, Nikon F801s, Nikon FE, Nikon FM(out of order,) Nikon D80, OLYMPUS OM-1, OLYMPUS 35, PENTAX MZ-3, PENTAX 645, CONTAX G1, FUJIFILM TIARA, Mamiya RZ67 ●フィルムカメラで撮影した写真を載せるためのブログです。※リンクフリーです
詳細プロフィールを表示
archives
▼
2012
(5)
▼
04
(5)
untitled(2012.04.28)
untitled(2012.04.26)
sakura
cherry blossom on hill
alaska
►
2011
(72)
►
11
(4)
►
09
(5)
►
07
(4)
►
06
(5)
►
05
(17)
►
04
(10)
►
03
(6)
►
02
(10)
►
01
(11)
►
2010
(158)
►
12
(21)
►
11
(17)
►
10
(8)
►
09
(12)
►
08
(16)
►
07
(23)
►
06
(24)
►
05
(27)
►
04
(10)
reader
category
camera
(2)
canon FTb
(1)
Contax G1
(8)
FUJIFILM CARDIA mini TIARA
(4)
Mamiya RZ67
(38)
Nikon D80
(1)
Nikon F801s
(1)
Nikon F90x
(66)
Nikon FE
(15)
Nikon photomic FTN
(3)
OLYMPUS 35
(2)
OLYMPUS OM-1
(49)
other
(2)
PENTAX 645
(53)
PENTAX MZ-3
(20)
photo
(230)
search